台所手元照明のLED化
器具はそのまま、内部だけLED化 する
他の照明も年末にLED化しましたのでこれも管球だけのLED化を考えたのですが現状の交換だと照明角度が横向きになってしまいます。あきらめて新品のLED台所手元灯に買換えするつもりで探していました。台所LED手元灯はセンサーが付いていて便利にはなっていますが安くても5000円弱くらいはするようです。
そこで何とかなるだろうと思ってとりあえず、20W型LED管球を購入しましたアマゾンで送料無料1370円でした。取付けてみるとそのままではやはり光軸が横向きとなります。照明角度は180度と広角の商品でしたがこのままでは必要な手元を主に照らす役目は果たせません。
ソケットの角度の変更を考えましたが向きを変えると収まらなくなり無理。それではと器具そのものの取付を90度変更しても取付けられるようになっているのを確認し、大きな改造をせず、後はグローと安定器を取外し完了しました。1100lmと明るさも充分。
欠点はSWの紐を下方向から横に引かなくてはなりませんがなれれば特に問題なく使えます。
他の照明も年末にLED化しましたのでこれも管球だけのLED化を考えたのですが現状の交換だと照明角度が横向きになってしまいます。あきらめて新品のLED台所手元灯に買換えするつもりで探していました。台所LED手元灯はセンサーが付いていて便利にはなっていますが安くても5000円弱くらいはするようです。
そこで何とかなるだろうと思ってとりあえず、20W型LED管球を購入しましたアマゾンで送料無料1370円でした。取付けてみるとそのままではやはり光軸が横向きとなります。照明角度は180度と広角の商品でしたがこのままでは必要な手元を主に照らす役目は果たせません。
ソケットの角度の変更を考えましたが向きを変えると収まらなくなり無理。それではと器具そのものの取付を90度変更しても取付けられるようになっているのを確認し、大きな改造をせず、後はグローと安定器を取外し完了しました。1100lmと明るさも充分。
欠点はSWの紐を下方向から横に引かなくてはなりませんがなれれば特に問題なく使えます。

| 家電と設備機器の修理 | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑